水元かわせみ倶楽部
(公財)東京都公園協会「水元公園友の会」

水元かわせみ倶楽部サイトに ようこそ
会員数 アマチュアカメラマン39名
2025年(令和7)年3月1日現在
定例ボランティア活動
3月~ 12月毎月の第1週土曜日
午前中を予定 (雨天時は翌日又は次週)
次回定例活動日
2025年(令和7年)12月6日予定
2025年11月掲示板
この掲示板をクリックすると掲示板写真集へ

情報板
モバイル環境にてもお楽しみ下さい
★ 会員投稿写真
カワセミ、野鳥写真の投稿をお待ちしています。
活動報告手記 ・・・
◆「カワセミ写真展」11月30日(日)於:生き物館で実施中です。是非、ご来館ください。 ◆2025年11月8日(土)不動池周辺の清掃と、フェンス前草刈りを実施しました。特に右池フェンス前は、夏季の蜂等による虫刺されの心配により実施していませんでしたが、今回は蜂の飛来も確認できなかったので久しぶりに刈込が出来ました。だだし右池側面の草刈りには至らず次月以降まで持ち越しとしました。 ◆2025年10月4日(土)不動池周辺のゴミ拾い、及び、池周辺の草刈りを行いました。子供のカワセミが作業様子を見守る様に時折近くまで飛んで来て、フレンドリーな個体の様です。
尚、11月1日から生き物館にて毎年恒例の写真展を開催いたします。ご興味のある方は是非、足をお運びください。
◆2025年9月6日(土)2か月ぶりにボランティア活動で不動池周辺のゴミ拾いとステージ前の草刈りを実施しました。草は今まで経験したことのないほどの「伸び放題」だったので、手ごわい相手でした。
カワセミは、雄親と、一羽居残った子どもが追いかけをしている状態です。
◆2025年7月5日(土)夏本番! 本日のボランティア活動は普段より30分早めの8:30から開始しましたが、それでもやはり暑かったです。参加者の皆さんは水分補給をこまめに行い熱中症にかからない様、注意して作業にされていました。今日の池は、本命のカワセミより、トンボの姿の方が多く見受けられました。東京都では絶滅危惧II類に指定されている「チョウトンボ」らしきトンボもいましたので、不動池で繁殖してくれたらよいですね。(T.M)
◆2025年6月7日(土)
今日は『夏模様』。ボランティア活動中日差しが強く、草を刈るメンバーさんは日陰に集まりがちでした(笑)。左池の藪に「風の通り道」を作りました。これからの季節、少しでも涼しいフィールドで撮影できれば良いのですが。
数日前までいたヒナも姿を見せることが少なくなり、「静かな時期」となるかもしれません。二番子を期待したいですね。
◆2025年5月11日(日)ボランティア活動は前日が
雨となったため、順延で日曜日実施となりました。
ここ1か月ほどの雨のため池の水の水位は保たれています。
ただ、スズメバチ発生情報もあり実際には確認で来ていませんが注意が必要です。




