top of page

 
水元かわせみ倶楽部サイトに ようこそ

この会は、野鳥と水元公園利用者との共生をべ-スとし、不動池周辺の環境改善を図り、水元公園の広報と良い公園づくりに寄与する事を目的に活動しています。

fudoike_total.jpg

不動池水彩画

by Takao T.

会員数 アマチュアカメラマン39名

  2025年(令和7)年3月1日現在

定例ボランティア活動

 

3月~ 12月毎月の第1週土曜日

午前中を予定 (雨天時は翌日又は次週)

次回定例活動日

2025年(令和7年)4月5日予定 

2025年4月掲示板

4月掲示板のコピー.jpg

この掲示板をクリックすると掲示板写真集へ

俱楽部QRコード21.jpg

情報板

 

                     モバイル環境にてもお楽しみ下さい

     

     ★  会員投稿写真    

          カワセミ、野鳥写真の投稿をお待ちしています。

​      

  活動報告 ・・・

         2025-3-1(土) 第11期定期総会を水元公園水辺の生きもの館

  第3講習室で行いました。2024年度の活動報告、会計報告、

  同監査報告の後、役員の改選、2025年度の活動計画等が

  審議されました。

  2025-2-1(土)  定例のボランティア活動を実施しました。

        簡易漁礁の設置、左池左側の止まり木の交換、池周辺の枯草

  や枯れ枝類の整理を⾏いました。また昨年秋頃から左池に

  アオコが発生したことから、アオコ濃度の指標との比較、

  水温との関係、COD 値の計測を行いました。その他、池周辺

  のゴミ清掃等を行いました。   

  2025-1-11(土)  定例のボランティア活動を実施しました。

        池周辺に植樹した木々へ寒肥を施し, 左池右側の止まり木

        の交換、池周辺の枯草や枯れ枝類の整理を⾏いました。

  また周辺のゴミ清掃等を行いました。   

         2024-12-7(土)  定例のボランティア活動を実施しました。

  ステージ前や植樹後の木々の周囲の雑草類の除草、ササ刈り後

  エリアの葛類の整理を⾏いました。左池縁に浮いている落ち

  葉を可能な範囲で網ですく上げました。また雨よけ用テントの

  補修、並びに周辺のゴミ清掃等を行いました。   

  2024-11-9(土)  都合により1週間遅れの定例のボランティア

  活動を実施しました。ステージ前の除草や植⽊類の周囲の

  除草を⾏いました。また、巣箱2 個を新規に設置しました。

  さらに、野鳥止まり⽊3 箇所が劣化などから折損していた

  ことから、新たに取り換えました。

  2024-10-6(日)  定例のボランティア活動を実施しました。

  ステージ前の除草、や植⽊類の周囲の除草を⾏いました。

  ここ数年、左池では夏以降はアオコが発生していることから、

  今年も2 回目のアクアリフトの投入を⾏いました。また左池の

  野鳥止まり⽊2 本が劣化のため折損していることから、仮処置

  を⾏いました。さらに不動池ステージ柵際のドウダンツツジ

  の未設置エリアに追加植え付けを⾏いました。

  2024-9-7(土)  定例のボランティア活動を実施しました。

  残暑厳しい中でのボランティア活動のため、熱中症が懸念                 されることから作業開始時間を30 分前倒して、作業を開始

  した。ステージ前の除草と止まり木の交換、不動池周辺の

  清掃などを⾏った。今回は残念な事に、作業開始まもなく、

  巣から飛び出した大量の蜂に2名の会員が襲われてしまった。

  直ちに公園事務所へ連絡し、担当者による処置を受けると

  同時に、1名を救急車により病院への搬送、点滴等の処置を

  受けました。今後十分確認の上作業を行う必要があると

  認識しました。                 

        

第11回(2024)カワセミ写真展

この写真展は水元公園・水辺の生き物館において2024年11月2日から12月1日まで開催されました。なお、写真はすべて水元公園内で撮影されたものです。

会員のサイト/ブログ

  • w-facebook
  • w-flickr
bottom of page